予防と対策

口臭に効く正しい歯磨きの方法とタイミング

更新日:

今日では毎日の歯磨きは常識とされ多くの方が毎日歯を磨いていると思います。もちろん管理人も毎日歯磨きは欠かさず行っています。毎日の歯磨きは「虫歯」「歯周病(歯槽膿漏)」「歯肉炎」「口臭」など様々な口腔内の問題を防ぐ効果に期待できます。

しかし、「毎日歯磨きしているのに口臭が治らない」「何回も念入りに歯を磨いているのに口がクサくなる」など歯磨きをしているにも関わらず「口臭」が消えない方は日々の歯磨きに問題がある可能性があります。

今回は「口臭」を治すための効果的な歯磨き方法をお教えします。

歯磨きに使用する道具

close-1637189_640-1

歯ブラシの選び方

歯磨きをはじめる前に、以下の点に気をつけながら自分に合った歯ブラシを用意しましょう。

硬さと大きさは、硬すぎず柔らかすぎない素材で奥歯まで届くもの。毛先が開いたり、汚れが付着するので必ず月に1回、少なくとも1か月に一度は交換してください。

最近ドラッグストアの歯ブラシコーナーにかなり大きいサイズのデカ歯ブラシなるものを見かけ、説明文には一度に広い範囲を磨くことができますなどと記載されていますが大きいサイズの歯ブラシは全くお勧めできません。

管理人が試しに実際に購入し、使ってみましたが歯ブラシが大きすぎて奥歯まで歯ブラシが届かず磨き残しが大きすぎてすぐに捨てました。これらの大きい歯ブラシを使うと磨き残しが増え、虫歯や歯周病のリスクが上がるため歯ブラシは小さめのサイズを選ぶことをおすすめします。

歯磨き粉の選び方

歯磨き粉歯はがザラザラになりエナメル質を傷つけるため研磨剤を配合していないもの。歯磨き後、一時的ですが唾液の分泌量が正常でなくなってしまうため香料が薄めのものを選びます。最近の歯ブラシは色々な味のものが販売されていますが、ミント系の香りは他の香りに比べマスキング効果が高いため定番のミント系の香りがおすすめです。

界面活性剤が含まれている歯磨き粉だと泡立ちがいいため、大して磨いていなくても磨いた気になってしまいます。界面活性剤もできれば配合されていないものの方がいいです。

口臭予防におすすめの歯磨き粉

口臭と歯周病(歯槽膿漏)を同時にしたい方はプロポデンタルという歯磨き粉がオススメです。プロポデンタルシリーズは歯磨きをすると歯茎から血が出てしまう方には特にオススメの歯磨き粉です。

【実録】プロポデンタルの注意点!口コミと評判(最安値での購入は?)

また、口臭予防とホワイトニングを同時に行いたい方には「薬用オーラパール」がオススメです。タバコを吸う方やコーヒーを飲むなど、歯が着色しやすい生活習慣の方には特にオススメの歯磨き粉です。

【無修正】オーラパールを2ヶ月使ってみた効果!口コミと評判まとめ

口臭に効く正しい歯磨きの方法

子供の歯を磨く女性

以前、口臭に悩んでいた管理人が歯医者さんに行き検診と虫歯治療をしていた時に教えてもらった方法をご紹介します。

sozai_cman_jp_20160828150145まずは歯ブラシをペンを持つようにペングリップで軽く持ちます。

sozai_cman_jp_20160828150202横向きで歯に軽く当てます。その時、歯だけでなくブラシの半分くらいは歯茎に当てるようにします。この時、ブラシの毛先は歯と歯茎の境目(葉の付け根部分)を向くようにします。斜め45度くらいにあてるイメージです。

sozai_cman_jp_20160828150207歯ブラシを小刻みに動かします。ちまたでは1本ずつ10~20回ブラッシングとありますが何十本もある歯に1本1本にそんなことしていたら朝会社に遅刻しますし、苦があるようでは毎日継続できません。夜は眠くて歯を磨くことすら面倒になってしまいます。

管理人の方法は歯ブラシを横向きにしたときにしっかりとフォローできる本数である2本ずつに対して10~15回づつ小刻みに振動させるような感覚でブラッシングします。これなら時間もかからず効率よくブラッシングできます。

sozai_cman_jp_20160828150212前歯を磨く際は、まずブラシを横向きで歯と歯茎を磨いた後にブラシを縦にし、磨きます。

427133

奥歯は磨き残しが多くなるのと、食べ物を細かく潰す役割から、汚れが付着しやすいため入念に磨くように意識しましょう!

歯磨きの後に「デンタルフロス」を使おう!

%e3%83%86%e3%82%99%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%ab%ef%bc%91

歯磨きの後にデンタルフロスを使用すると歯垢除去率が30%もアップするので是非実践してみてください!

歯を磨くだけよりも時間がかかるので朝などの忙しい時間はなかなかできないかもしれませんが、毎日でなくとも週に1〜2回行うだけでも歯垢や歯石の付着をかなり抑えることができます。

管理人も最低でも週に1回は寝る前にデンタルフロスを使うようにしていますが、初めてデンタルフロスを使った時は驚くほど汚れが取れ、「自分の口の中はこれだけ汚れていたのか!?」と思ったほどです。

口臭に効果的な歯磨きのタイミングと回数

clock-650753_640

歯磨きは口臭の原因を取り除いてくれる効果的な方法の一つです。しかし、だからと言って1日に何度も歯磨きをしてしまうのは、逆に口臭の原因となってしまうことがあります。「口臭に効果的なんだからいいじゃないか」って思われるかもしれませんが、実はハミガキ粉に含まれている成分により歯磨き後は口の中が乾いてしまいます。

口の中の唾液が減り、乾燥すると細菌が繁殖し口臭が増します。効果的に口臭を予防するためには単に歯磨きの回数を増やすだけでなく、効果的な時間のみに行うようにしましょう。

朝の歯磨きに関してですが、稀に朝起きた後には磨かず朝食を食べた後に磨く方がいますが、それは間違いです。起床後は寝ている間に口の中で爆発的に増えた細菌で溢れかえっているため、朝起きたらまずは口の中の細菌を歯磨きで綺麗にする必要があります。朝起きて歯を磨かずに朝食を食べる行為は増殖した細菌に餌を与えているようなものです。

起床後の歯磨き

睡眠中は唾液の分泌量が減りるのと口呼吸になるため細菌が大繁殖し、それにより口臭が発生します。起床後の歯磨きは汚れた咥内をきれいにし口臭の発生を抑えてくれるので必ず行うようにしましょう。

就寝前の歯磨き

就寝前に歯磨きを行うと食べカスなどが減り、就寝中の細菌の繁殖を抑えてくれます。口臭の原因となる虫歯や歯周病の予防にもなりますので必ず行うようにしましょう。

昼食後の歯磨き

これはやる人とやらない人で分かれますが口臭の原因となるものを食べた際は行った方がいいかもしれません。

口臭に効く食べ物と原因となる食べ物

427133

これらのタイミングでの歯磨きは口臭予防としても大きな効果を発揮します。このタイミングの歯磨きは必ず実行しましょう。

口臭に効果的な正しい歯磨きの仕方まとめ

pretty-woman-1509956_640

皆さんもご存じだと思いますが、虫歯と歯周病は口が臭くなる原因です。しかし、虫歯も歯周病も歯磨きで予防できますので口臭を気にされている方は是非実践してみてくださいね!

また、どれだけ時間がない場合でも起床後と就寝前だけは必ず歯磨きをしてください。毎日の習慣にするために1日も空けないように心掛けましょう。

今回ご紹介した方法ならめんどくさがりの管理人ですら継続できてますので皆さんにもきっと出来るはずです!

-予防と対策

Copyright© 口臭モンスター , 2025 AllRights Reserved.